本文へ移動

2024年度1学期

2024年 1学期

職員の研修風景

2024-07-12
今日は消防の方を講師に迎えいざという時のための救急対応の研修です
幼児の心臓マッサージの方法は手の平の固いところで行います。
乳児の場合の方法は指で強く押します。
AEDを使っての救命も教えてもらい
実際に職員も体験します。想像以上に力が必要でした。
緊急の場合は一人ではなく周りの人の協力も必要です。
誤飲の対処法を指導中
乳児はこのように膝にかかえて背中をたたきます。
万が一の為に繰り返し職員で研修を重ねていきたいです。

新しいお友だちが増え、楽しく過ごしてます!

2024-07-11
いつも何してるのかな?見て見よう~
大好きな、ご飯の時間~♪
ボールプール、楽しいね!
ギュっ!仲良しでよ~大好き!
トンネルだよ!『ばぁ~』たのしいね~
仲良く遊んでるよ!足をもみもみ~
お散歩です!気持ちいいよ~今日はどこに行くのか?
あれ?もう寝てしまったのね~つくまでゆっくり寝てね。
おやつおいしかった!もう、お腹いっぱい!!
みんなで仲良く遊んでます♪楽しいね!
おやつの時間が大好き~!先生食べる?あげるよ~
お部屋で楽しく遊んでるよ~
あれ?入らない?これじゃないのか~
このおもちゃ楽しいね!はまっっちゃった~
みんなで集まって何見てるの?ぐるぐるするおもちゃ楽しいね~
トンネルだよ~全然怖くないよ!楽しい~
楽しいね~ボールをポイポイ~!先生~拾ってね!
給食いっぱい食べるぞ!椅子に座って~「いただきます」
よいしょよいしょ、すごいでしょ!

上手にできていますよ。

2024-07-11
預かりのお外遊びの時間、お片付けになると終わった子から並んでいます
水筒を持って並んだり、飲んでから並んだりしています。
おしゃべりしたり、小さいクラスの子を呼んであげたり、優しい姿もたくさんありますよ。
クラスの順に入室し、靴を履き替えます。
揃ったら、2階で準備することなどの確認をしてから、クラスの順に2階へあがります。
水筒をしまって、トイレに行って、コップを出したら預かりのお部屋へ。
コップを置いたらお話したり、手はおひざしています。
おいそうに食べていますね。
今日のおやつはわかめおにぎりです。
食べたら、また、お迎えまでたくさん遊びましょう!

活動のようす

2024-07-10
暑い日が続いていますね
うさぎ組の子ども達は元気いっぱいに散歩へ出掛けたりお部屋で製作などを楽しんで過ごしています。
活動の様子をご覧ください
ジャンボリミッキーを楽しんでいますよ
製作も楽しみました
真剣に植物を見ています
人参で宝貸しをしたよ
パズルも上手にできています
七夕製作もしましたよ
どれにしようかな?
2024-07-05
幼稚園の様子
アイスを「あ~ん」
滑り台だいすき
お人形を集めてます
バランス鍛えるぞ
かわいい謎のポーズ
「先生、どーぞ」
広場は広々。快適
面白いもの発見
首長族、参上
仲良しのふたり
おもちゃ大好き
仲良く遊んでいます
ニコニコ笑顔
はい、ポーズ
ボール遊び、楽しいね
広場で遊んだよ
9
4
5
6
1
9